クラクラちょこっと攻略
スマホゲームのClash of Clansの日記と、他雑記を書いてます。
-
Admin *
Write *
Edit *
All articles
こんにちわ。
おめがです。
最近の月曜日は仕事に追われ、日記書けない時が多いです。
なるべくがんばります。
さて、クラクラはというと。
先週末のクラン戦において使用していた配置。

こちらですが、ジャイウィズで星二つ奪われてしまいました。

ジャンプが大変高性能なため、最近はジャンプを使われることが多くなりました。
地上部隊で攻める際はジャンプ使いますけど^^
ジャンプを意識すると、攻撃施設の間隔が広くなってしまい、防衛出来ません。
結局は、TH10でインフェルノを増設するしかないんでしょうかねぇ。
TH10からの攻撃を如何に防ぐか。
まぁ防ぐことは出来ないでしょうけども。
現在クラン戦48戦中、36勝12敗です。
今回の相手、TH10が9名と多いためにメンバーが唖然としています。
うちのTH10は5名。
フリーズの呪文のないTH9にとってインフェルノは脅威なので、どう立ち向かうかで戦況が変わりますよね。
インフェルノの攻撃タイプがシングルの時は数で攻め(バルーン多めのバルドラ等)、マルチの際は体力高めの編成(Gowiwi/Gowipe等)で攻撃するようにしています。
さてさて、先週末から始まった1エメ資源ブーストのおかげか、壁も結構塗り進んでいます。
たまたま昨晩キリ良い5刻みの数字になったので、久しぶりの壁塗り報告です。

この画像、iPhone 6 Plusで撮ったものですが、でかいですね。
サイズが単純に2倍近くになるので、ブログに載せる画像としては、使いづらいです。
残り55個。
もう少しで1/5です。
55個というと、まだまだ先は長い感じに思いますが、実際壁を配置してみると、もう少し感が出てきます。
ってなわけで、前回星二つ奪われたので、配置変更です。

これを見ると、四隅以外は火壁になっているので、「殆ど火壁」 ... と...言えますよね?
ほいじゃ。
(´・Д・)」
おめがです。
最近の月曜日は仕事に追われ、日記書けない時が多いです。
なるべくがんばります。
さて、クラクラはというと。
先週末のクラン戦において使用していた配置。

こちらですが、ジャイウィズで星二つ奪われてしまいました。

ジャンプが大変高性能なため、最近はジャンプを使われることが多くなりました。
地上部隊で攻める際はジャンプ使いますけど^^
ジャンプを意識すると、攻撃施設の間隔が広くなってしまい、防衛出来ません。
結局は、TH10でインフェルノを増設するしかないんでしょうかねぇ。
TH10からの攻撃を如何に防ぐか。
まぁ防ぐことは出来ないでしょうけども。
現在クラン戦48戦中、36勝12敗です。
今回の相手、TH10が9名と多いためにメンバーが唖然としています。
うちのTH10は5名。
フリーズの呪文のないTH9にとってインフェルノは脅威なので、どう立ち向かうかで戦況が変わりますよね。
インフェルノの攻撃タイプがシングルの時は数で攻め(バルーン多めのバルドラ等)、マルチの際は体力高めの編成(Gowiwi/Gowipe等)で攻撃するようにしています。
さてさて、先週末から始まった1エメ資源ブーストのおかげか、壁も結構塗り進んでいます。
たまたま昨晩キリ良い5刻みの数字になったので、久しぶりの壁塗り報告です。

この画像、iPhone 6 Plusで撮ったものですが、でかいですね。
サイズが単純に2倍近くになるので、ブログに載せる画像としては、使いづらいです。
残り55個。
もう少しで1/5です。
55個というと、まだまだ先は長い感じに思いますが、実際壁を配置してみると、もう少し感が出てきます。
ってなわけで、前回星二つ奪われたので、配置変更です。

これを見ると、四隅以外は火壁になっているので、「殆ど火壁」 ... と...言えますよね?
ほいじゃ。
(´・Д・)」
スポンサーサイト
* by にわとり
この配置では結局ジャンプの餌食では…
Re: ジャンプはこわい * by おめが
> Pontaさん
> 火壁40ですが、ジャンプやインフェルノにはても足も出ないですね。
ですね。
ジャンプの完全防衛は無理です^^;
> おめがさんなら11月にはth10になってそうですね。
> ジャンプ魔法の使い方、先に習得のうえBlogでの公開、お願いいたします。
最近稼ぎも悪くなっていますが、11月目指してがんばっています^^
> 火壁40ですが、ジャンプやインフェルノにはても足も出ないですね。
ですね。
ジャンプの完全防衛は無理です^^;
> おめがさんなら11月にはth10になってそうですね。
> ジャンプ魔法の使い方、先に習得のうえBlogでの公開、お願いいたします。
最近稼ぎも悪くなっていますが、11月目指してがんばっています^^
Re: タイトルなし * by おめが
> にわとりさん
> この配置では結局ジャンプの餌食では…
ですね、まぁある程度は考慮しますが、ジャンプを完全に防ぐことは無理だと思っています。
(ジャンプを気にしすぎると、他が疎かになってしまいますので)
> この配置では結局ジャンプの餌食では…
ですね、まぁある程度は考慮しますが、ジャンプを完全に防ぐことは無理だと思っています。
(ジャンプを気にしすぎると、他が疎かになってしまいますので)
こんばんわ。
おめがです。
エリクサーで壁強化できるようになってから暫く経ちますが、皆さん壁塗り進んでいますか?
エリクサーの用途が増えたので、それまでエリクサーの使い道がなかった村は放置村でもない限りエリクサーは壁強化に使用されるため、エリクサーの稼ぎが減ることになると思います。
同じ時間帯でも日によって貯め込み村が出易かったり、出難かったり。
最近はゴールドよりもエリクサーの方が減りが激しく感じるようになりました。
ゴールドは探索費に。エリクサーはユニット訓練に。
現在の壁塗り状況はこんな感じ。

もう少しで残り1/5くらいになります。
50を切れば、もう少し感も出てくるんでしょうか。
ほいじゃ。
(´・Д・)」
おめがです。
エリクサーで壁強化できるようになってから暫く経ちますが、皆さん壁塗り進んでいますか?
エリクサーの用途が増えたので、それまでエリクサーの使い道がなかった村は放置村でもない限りエリクサーは壁強化に使用されるため、エリクサーの稼ぎが減ることになると思います。
同じ時間帯でも日によって貯め込み村が出易かったり、出難かったり。
最近はゴールドよりもエリクサーの方が減りが激しく感じるようになりました。
ゴールドは探索費に。エリクサーはユニット訓練に。
現在の壁塗り状況はこんな感じ。

もう少しで残り1/5くらいになります。
50を切れば、もう少し感も出てくるんでしょうか。
ほいじゃ。
(´・Д・)」
こんばんわ。
おめがです。
先週の日記で予告するのを忘れてましたが、一昨日の月曜は会社を休み4連休にしたので、日記もお休みしました。
4日間ぶりなので、画像盛りだくさんと行きたかったんですが、休み明けの仕事に追われている状況のため、クラン戦結果のみとなります。

クラン戦始まって、初めての参戦率100%となりました!
勝ち負けに関わらず、全員攻撃してくれるのは、非常に嬉しいです♪
そして、久しぶりの10連勝です。
以前は急激な人数増加によって、負け続きの期間がありましたが、今後暫くは20人対戦を行っていく予定です。
今後もメンバー募集を再開するとは思いますが、いつになるかは未定です。
ほいじゃ。
(´・Д・)」
PS.コメントで「壁強化のメリット」についてコメントがあったので、今度時間があったら記事で書いてみます。
おめがです。
先週の日記で予告するのを忘れてましたが、一昨日の月曜は会社を休み4連休にしたので、日記もお休みしました。
4日間ぶりなので、画像盛りだくさんと行きたかったんですが、休み明けの仕事に追われている状況のため、クラン戦結果のみとなります。

クラン戦始まって、初めての参戦率100%となりました!
勝ち負けに関わらず、全員攻撃してくれるのは、非常に嬉しいです♪
そして、久しぶりの10連勝です。
以前は急激な人数増加によって、負け続きの期間がありましたが、今後暫くは20人対戦を行っていく予定です。
今後もメンバー募集を再開するとは思いますが、いつになるかは未定です。
ほいじゃ。
(´・Д・)」
PS.コメントで「壁強化のメリット」についてコメントがあったので、今度時間があったら記事で書いてみます。
* by 引き弱
連勝いいですねw
オイラのくらんも頑張ってますがやはり全員攻撃ってのは難しいですよね
勝ち負けこだわらずみんなで攻めたいっすw
オイラのくらんも頑張ってますがやはり全員攻撃ってのは難しいですよね
勝ち負けこだわらずみんなで攻めたいっすw
Re: タイトルなし * by おめが
> 引き弱さん
> オイラのくらんも頑張ってますがやはり全員攻撃ってのは難しいですよね
> 勝ち負けこだわらずみんなで攻めたいっすw
ですよね。
星をいくつとったかということよりも、全員攻撃で一体感を上げていくことでクランとしても盛り上がっていくことと思います^^
> オイラのくらんも頑張ってますがやはり全員攻撃ってのは難しいですよね
> 勝ち負けこだわらずみんなで攻めたいっすw
ですよね。
星をいくつとったかということよりも、全員攻撃で一体感を上げていくことでクランとしても盛り上がっていくことと思います^^
おめがさんなら11月にはth10になってそうですね。
ジャンプ魔法の使い方、先に習得のうえBlogでの公開、お願いいたします。